横浜市
がん検診の内容

がん検診の概要

横浜市の死亡原因の第1位であるがんを早期に発見し、適切な治療に結びつけるため、職場の検診など他に受診機会のない方を対象に、実施しています。

検診種類 対象者 費用
大腸がん 40歳以上 無料
胃がん
(内視鏡またはエックス線)
50歳以上 2,500円
肺がん 40歳以上 680円
子宮頸がん(細胞診) 20~29歳、61歳以上(女性)※ 1,360円
子宮頸がん(HPV検査単独法) 30〜60歳(女性)※ 2,000円
乳がん
(aかbの選択制)
40歳以上
(女性)
a.マンモグラフィ検査 680円
b.マンモグラフィ検査、視触診 1,370円
前立腺がん 50歳以上
(男性)
1,000円
  • 30〜60歳(女性)を対象としたHPV検査単独法による子宮頸がん検診は、令和7年1月から実施します。対象の方には順次、ご案内等をお送りします。それまでは、引き続き現在の子宮頸がん検診(細胞診)を受診してください。 
  • 令和7年4月1日までに対象年齢に達する方は、受診が可能です。また「がん予防重点健康教育及びがん検診実施の指針」(令和3年10月1日一部改正)により、受診を特に推奨する方の年齢は69歳以下までとなっています。
  • 現在治療中の方は、受診できない場合がありますので、かかりつけの医師にご相談ください。
  • 検診対象部位に症状がある場合は、「検診」ではなく、速やかに医療機関で「診察」を受けてください。

検診・検査申し込み方法

STEP1

横浜市がん検診を受診する実施医療機関を選びます。

医療機関によっては予約が必要な場合がありますのでウェブページ等をご確認ください。

STEP2

医療機関で受診する

本人確認書類を持って医療機関で受診してください。

がん検診の種類・受診条件一覧

大腸がん
受診回数
1年度に1回
対象者
40歳以上(男女)
検査項目
問診、便潜血検査
費用
無料
  • 検診にかかる自己負担額(600円)を無料とします。
胃がん(内視鏡またはエックス線)
受診回数
2年度に1回
対象者
50歳以上(男女)
検査項目
問診、内視鏡検査または
問診、胸部エックス線検査
費用
2,500円
胃がん検診の注意事項
  • 同一年度に内視鏡検査とエックス線検査の両方を受診することはできません。
  • 連続する年度に内視鏡とエックス線検査を交互に受けることはできません。
内視鏡検査を希望される方へ
  • 受診当日に保険証を必ずお持ちください。
  • 検診の途中で粘膜片を採取する生検を行う場合があります。
  • この生検は保険診療となりますので、別途費用がかかります。
肺がん
受診回数
1年度に1回
対象者
40歳以上(男女)
検査項目
問診、胸部エックス線検査
費用
680円
子宮頸がん
受診回数
2年度に1回
対象者
20歳以上(女性)
検査項目
問診、頸部細胞診検査
費用
1,360円
  • 子宮頸がん検診におけるHPV検査単独法(30歳~60歳)については、現在導入に向けた準備を進めています。準備が整い次第、ご案内いたしますので、それまでは、引き続き現在の子宮頸がん検診を受診してください。
乳がん
受診回数
2年度に1回
対象者
40歳以上(女性)

検査方法はaかbの選択制

a. マンモグラフィ検査

検査項目
問診、マンモグラフィ検査
費用
680円

b. マンモグラフィ検査+視触診

検査項目
問診、マンモグラフィ検査+視触診
費用
1,370円
乳がん検診の注意事項
  • マンモグラフィ検査の受診が必須です。
  • 視触診は選択制です。
  • マンモグラフィを受けた後に視触診を受診することはできませんのでご注意ください。
前立腺がん
受診回数
1年度に1回
対象者
50歳以上(男性)
検査項目
問診、血液検査
費用
1,000円

がん検診の注意事項

  • 医師が必要と判断し、より詳細な検査などを保険診療としてあわせて行う場合、上記の金額のほかに費用がかかる場合があります。詳細は医療機関にご確認ください。
  • 適正な受診間隔をあけずに受診した場合(年度内に2回受診した場合など)は、横浜市のがん検診として取り扱えないため、上記の金額と異なる費用がかかる場合があります。
  • 実施医療機関に直接お電話等でご予約下さい。(受診券はありません。)
  • 検診の結果、「要精密検査」になった場合、精密検査は保険診療となるため、別途費用がかかります。

女性に多いがんのリスクをチェック

「がん」と聞くとシニア世代の病気と思われがちですが、子宮頸がんは、若い女性に多く、30~40代ががんにかかるピークです。横浜市は、欧米で推奨されている子宮頸がん検査(HPV検査)を、全国で初めて導入します。がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に感染しているかどうかを調べ、リスクのある人へのフォローを行うことで、より確実ながんの早期発見につながります。

新たな子宮頸がん検診の概要
対象年齢 受診間隔 内容
30-60歳 5年に1回 HPV検査単独法
20-29歳、61歳以上 2年に1回 細胞診
HPV検査単独法の対象者

令和6年4月から12月末までに横浜市子宮頸がん検診を受診していない方
(令和6年4月から12月末までに受診した方は、令和8年度に受診できます)

費用(自己負担額)

2,000円

受診は5年に1回でOK

新たに導入するHPV検査は、結果が陰性の場合、次の受診は5年後となり、これまでの2年間隔の検査に比べて、受診の負担が軽くなります。なお、結果が陽性の場合は、細胞の状態を調べる検査を行います(検査での再来院は不要)。検査結果に応じて、1年後の再検査または精密検査となります。

子宮頸がん検診の詳細

子宮頸がん検診について詳しく知りたい方は国立がん研究センター(外部サイト)のページをご覧ください。

子宮頸がん検診におけるHPV検査単独法(30歳~60歳)については、現在導入に向けた準備を進めています。準備が整い次第、ご案内いたしますので、それまでは、引き続き現在の子宮頸がん検診を受診してください。

費用が免除になる方

  1. 令和7年4月1日時点で70歳以上の人
    (昭和30年4月1日以前にお生まれの方)
    年齢確認できるもの(健康保険証など)を検診時にご提示ください。
  2. 後期高齢者医療制度が適用される人 「後期高齢者医療被保険者証」を検診時にご提示ください。
  3. 生活保護世帯の人 「休日・夜間等診療依頼証」を検診時にご提示ください。
  4. 中国残留邦人等支援給付制度が適用される人 「本人確認証」を検診時にご提示ください。
  5. 令和5年度市民税県民税が非課税世帯
    または均等割のみ課税世帯の人(世帯員全員の令和4年中の収入に基づきます。)
    検診前に手続きが必要です。お住まいの区の区役所福祉保健課健康づくり係にお問い合わせください。
  • 検診を受けた後に費用の免除はできませんのでご注意ください。
  • 令和6年度大腸がん検診は自己負担額無料のため、減免確認書の申請は必要ありません。

無料クーポン券

特定の年齢(対象者)の方を対象に無料のがん検診を実施しています。

無料クーポン券
の種類
対象年齢(年齢は令和6年4月1日時点のものです)
子宮頸がん検診 20歳
乳がん検診 40歳
65歳の方 65歳

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)
TOPボタン