よくある質問
横浜市がん検診を受けるにはどのようにしたらよいですか。
横浜市がん検診実施医療機関に直接お申し込みください。事前に区役所で手続きなどは必要ありません。
お申し込みの際は、必ず「横浜市のがん検診」と言って申し込んでください。
実施医療機関については、下記ページよりご検索ください。
URL:https://ganjoho.city.yokohama.lg.jp/screening/search/?op=1
※医療機関によっては、独自のがん検診を用意している場合もあるので、混同しないためです。
※肺がん:各区福祉保健センターにて集団検診があります。受診方法・日程等は各区福祉保健課健康づくり係まで問い合わせてください。
※マンモグラフィ検診車:栄区・南区(→20(41))
※保険者が行う特定健診等で受診機会の無い方が対象です。
※胃がん内視鏡検査では、保険診療で生検を行う場合があります。生活保護世帯の方は医療券が利用できる医療機関に申込ください。
※子宮頸がん検診(HPV検査)では、横浜市からお送りするHPV検査のご案内(受診券バーコードシール)が必要です。