よくある質問
受診時には何が必要ですか。
本人確認のため、健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード等を持参してください。その他は特にいりません。
※胃がん内視鏡検査を受診するためには健康保険証(生活保護世帯の方は医療券)が必要です。
※子宮頸がん検診(HPV検査)を受診するためには、横浜市からお送りするHPV検査のご案内(受診券バーコードシール)が必要です。
なお、次の方は、以下の書類をお持ちの上、実施医療機関へお申し込みすることにより無料で受診できます。
- 70歳以上の方(当該年度に70歳に達する方を含む)
→保険証等年齢の確認ができるもの - 後期高齢者医療制度の被保険者の方
→神奈川県広域連合発行の後期高齢者医療制度保険証 - 前年度の市・県民税が非課税世帯または均等割のみ課税世帯の方
→各区福祉保健センター発行の検診受診者負担免除対象者確認書(減免確認書)(※事前申請が必要になります。) - 生活保護世帯の方
→休日・夜間等診療依頼証 - 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の支援受給者の方
→本人確認証